消防団

HOME > 防災福祉コミュニティトップ

サイトマップLINKSお問い合わせ




>>>>>>> 「長尾防災福祉コミュニティ」2004-2006年度の主な活動 <<<<<<<

2007.03.20 2006年度の活動をまとめたポスターができ上がりました!

2006年度(一部2005年度を含む)の活動を1枚(A3サイズ)のポスターにまとめました。
各地区掲示・回覧用に配付予定ですが、PDFファイルでも用意しましたのでダウンロードしてください。

ポスターをダウンロードする=5.5MB)
 *アドビリーダーが必要です。また表示、ダウンロードに少し時間がかかります。

2007.02.04 上上津ブロック防災訓練

2月4日午前、上上津ブロックのみなさんが、地区集会所において、消防団、婦人消防隊とともに防災訓練を行いました。
 はじめに婦人消防隊のみなさんを中心に軽可搬式ポンプの点検と放水操作訓練を消防団員の指導によって行いました。その後室内にて、昨年6月から一般家庭でも設置が義務付けられた「住宅用火災警報器」についての説明および他地区の地域防災への取り組みを北消防署北神分署の職員さんのお話とビデオで学習しました。(参加人員:50余名)

写真

2006.10.29 町民運動会演技訓練

10月29日、長尾町公園で行われた「第20回長尾町民運動会」の場を活用して消火器の取り扱い訓練を実施しました。今年も運動会の演技のひとつとして競技形式で楽しく訓練を行いました。
長尾防災福祉コミュニティでは、結成以来毎年、6回程度の防災訓練を行っており、そのすべてに消火器の取り扱い方訓練をとり入れていますので、さすがにみなさん手慣れたもので火点に見立てた標的を次々に“一発消火”していただきました。

2006.9.17 「岩谷ブロック・防災訓練」

9月17日、岩谷ブロックのみなさん約30名が、地区公会堂において、消防団とともに防災訓練を行いました。
 今回は、市民防災リーダーでもある岡田周一地区自治会長の陣頭指揮で土のう積み工法とバケツリレーによる初期消火訓練を行いました。とくに土のう積み工法訓練では、大雨による崖崩れが心配される地区とあって、みなさん真剣に取り組みました。

写真

2006.7.16 夏期消防訓練

7月16日、長尾町公園で行われた夏期消防訓練に約35名が参加して、今年も水害に備えて、鋼杭とパネルを使用した土のう積み工法とロープ結索訓練を消防職団員の指導をうけて行いました。

詳しくは消防団ページ

2006.6.18 「下上津ブロック・防災訓練」

6月18日、下上津ブロックのみなさんが、消防団第二分団および婦人消防隊とともに、熊野神社で火災が発生したとの想定で、消火訓練を行いました。訓練は、住民のみなさんと婦人消防隊が、近くの池から小型ポンプによる放水とバケツリレーを、消防団は神社下の長尾川から放水を行いました。総勢60名が参加しての訓練は、テキパキとスムーズに進行され、地域のみなさんの日ごろからの協力関係と事前の計画、準備の緻密さが伺われました。お疲れさまでした。

写真

2006.3.26 「平成17年度長尾町一斉訓練」

3月26日、長尾町地域福祉センターにおいて、防災福祉コミュニティから55名、婦人消防隊から15名、および消防団から「救急インストラクター」など18名が参加して17年度一斉訓練を実施しました。住民のみなさんには、平成15年度の一斉訓練で「市民救命士」認定を受けられた方々を対象に心肺蘇生法の実技講習を受けていただきました。
また今回は、地域の小・中学生も参加して婦人消防隊の指導で子どもたちのための「防災講習」を行いました。

写真

2006.2.9 長尾町防災団体幹部連絡会議

2月9日、防災福祉コミュニティ、消防団、婦人消防隊の幹部が連絡会議を開き、今年度実施予定の「長尾町一斉訓練」の実施日を小中学生が春休みに入る3月26日(日)に決定しました。
長尾防災福祉コミュニティでは、今後、地域若年層の防災意識向上を図ることを目的に小中学生にも防災活動への参加を呼び掛け「ジュニア防災講習」の開催を計画しています。地域住民の皆様には一層のご理解と協力をお願いいたします。

2006.1.22 「宅原4ブロック合同・防災訓練」

1月22日岡市民公園において、宅原4ブロック(有井・豊浦・岡・下宅原)と婦人消防隊のみなさん約40名が参加して、各地区の市民防災リーダーや消防団員の指導で、防災資機材の点検・取扱訓練を行いました。また、隣の岡公会堂では、消防団救急インストラクターにより救急講習を行いました。

写真

2005.11.3 町民運動会演技訓練

11月3日、長尾町公園で行われた「長尾町民運動会」の場を活用して消防団員の指導により訓練を実施しました。今年も運動会での訓練ということで、折り畳み式の簡易担架と三角巾を使った応急手当法と救出搬送法を競技形式によって行いました。

2005.9.19 「市民防災リーダー講習」

9月19日、岡市民公園において、「市民防災リーダー講習」が実施され、町内各地区より9名の方が受講しました。講習は資機材の取扱訓練を中心に北消防署北神分署の皆さんの指導と消防団第三分団1班の協力により実施されました。
今回受講された皆さんには修了証が交付され、今後それぞれの地区で防災リーダーとしてご活躍いただきます。

写真

2005.9.11 「上上津ブロック・防災訓練」

9月11日、上上津ブロックのみなさんが、婦人消防隊、消防第一分団とともに地区公会堂(大歳神社)で防災資器材の点検・取扱訓練および心肺蘇生法講習など総勢50名が参加してブロック訓練を行いました。

写真

2005.8.22 「コミュニティ安全マップ」完成

コミュニティ安全マップお待たせしました!昨年来より、長尾町内の危険箇所について、住民みんなで話し合い、また実際に歩いてチェックしながら安全マップづくりを進めてきましたが、このたびやっと!印刷納品のはこびとなりました。途中、作業を休んでしまった時期もあって予定より遅れてしまいましたが、何とか完成することができました。まもなく、各ブロック会長を通じて各戸に配布されます。ご近所みんなで力を合わせて作成しました。有効にご活用いただきたいと思います。委員のみなさん、まち歩きにご参加いただきましたみなさんお疲れさまでした。作成までの記録

2005.7.17 夏期消防訓練

7月17日、長尾町公園で行われた夏期消防訓練に参加して、消防職団員の指導をうけて今年は水害に備え、鋼杭とパネルを使用した土のう工法とロープ結索訓練を中心に行いました。また、今年も天ぷら油火災発生実験とエアゾール式の簡易消火具の効果を確認するなど家庭内での防火について学習、訓練を行いました。

2005.6.12 「岩谷ブロック・防災訓練」

6月12日、岩谷ブロックのみなさんが、婦人消防隊、消防第四分団とともに地区公会堂で防災資器材の点検・取扱訓練および炊き出し訓練を行いました。

写真

2005.5.7 長尾町防災団体幹部連絡会議

5月7日、防災福祉コミュニティ、消防団、婦人消防隊の幹部が17年度の防災活動計画を協議する連絡会議を開きました。長尾防災福祉コミュニティは、地域若年層の防災意識向上を図ることを目的に小中学生に参加を呼び掛け、大災害時を想定した避難誘導、避難所の開設などの防災訓練や「防災ジュニアチーム」の結成について計画案を発表、消防団、婦人消防隊の理解と協力を求めました。

(写真=計画案を説明する岡田周一防コミ役員)

結成(1999.11)〜2004年度の活動 → >>> NEXT

<<< BACK |TOP|2|

神戸市の消防団

HOME

長尾支団のページ安全安心情報LINKS

ページトップへ戻る

Copyright(C) 1999-2010
長尾防災福祉コミュニティ|神戸市北消防団長尾支団・本部